boaって通販で買えるの知ってます?

TOPページ | 前のページ | 次のページ

(スキー) Garden DVD版
価格: 3,990円 ショップ名:Muddy Films
スキーヤーの枠を超えた”アーティスト”の脅威のパフォーマンス。  Muddy独特の世界観は継続したまま、より”アーティスト”達の表現がダイレクトに伝わる作品となっている。 見所はやはり、彼ら”only”の動き。次々と繰り出すトリックからは、目が離せない。 メインライダーは、岩崎龍大・平瀬真登・高橋拓未・宮田恭兵・高野大輔・石田明広・小野塚大吾・安部ゆうま。岩崎龍大、高橋拓未らスキーヤーはもちろんだが、テレマーカー平瀬真登のパフォーマンスも圧巻。 この分野のテレマーカーとしては間違いなく世界一クラスだろう。また、ショートパートながらスノーボーダーの安部ゆうまの理解不能な切れのある動きは、スノーボ
(スキー)  600  DVD版
価格: 3,360円 ショップ名:Storm Show Studios
厳しい寒さだった07/08シーズンのジャクソンホール(ワイオミング州)。  2008年4月には、総積雪量が15メートル(600インチ)以上にも及ぶ、近年まれにみる降雪量を記録した。 ここジャクソンホールを舞台にしたムービーを手がけているストームショウのクルーは、数週間に渡って腰以上ある極上パウダーを堪能した他、ジャクソンホールで体験できるあらゆる滑りをフルコースで味わった。 スキー・スノーボードともに大量の雪と山滑りがお好みの方は必見。 ジャクソンホール特有の景観、岩肌が露出するクリフでは、前人未到のコディピークからのファーストディセント、パラグライダーを使用した150mのクリフジャンプなどジ
(スキー) icon 6 : (the colon) DVD版
価格: 4,200円 ショップ名:EBISU FILMS
EBISU FILMS.通算6作目の今作は、これまで通り雪と斜面と光を求めた日々の記録です。  登場するそれぞれの滑り手に、観る者が自分を置き換えて、感情移入できるような作品を目指しました。  2シーズンの撮影期間を経て、厳選した映像をお届けします。  ■ライダー:  ski/佐々木大輔、児玉毅、山木匡浩、井山敬介、秋庭将之、浅川誠 他   snowboard/丸山隼人、西山勇、吉田尚弘、田口勝朗、竹内正則、玉井太朗 他   telemark ski/石橋仁、高梨穣、永島秀之 他
(スノーボード) These Days DVD版
価格: 3,570円 ショップ名:Transworld Media
トランスワールド・スノーボディングが贈るこの冬の最高のスノーボード・エンタテインメント。 USトランスワールドのスケートムービーは、スケーターであれば誰もが欠かさずチェックし、数多く出回るスケートDVDの中でもお気に入りの1枚となる場合が多い。それは毎回、味のある滑りのベテランと、卓越したスキルをもつフレッシュなニューカマーが厳選されて登場し、それらを抜きん出たクオリティーとハイセンスな映像と音楽によって見事に調理されたムービーだから。スケーターにとって、トランスワードのスケートビデオにパートを持つことは、たとえそれまで無名なライダーたったとしても、もはや一流のビデオスターになったも同然なので
(スノーボード) icon 6 : (the colon) Snowing Somewhere DVD版
価格: 4,200円 ショップ名:EBISU FILMS
EBISU FILMS.通算6作目の今作は、これまで通り雪と斜面と光を求めた日々の記録です。 登場するそれぞれの滑り手に、観る者が自分を置き換えて、感情移入できるような作品を目指しました。 2シーズンの撮影期間を経て、登場するそれぞれの滑り手に、観る者が自分を置き換えて、感情移入できるような作品を目指しました。 2シーズンの撮影期間を経て、厳選した映像をお届けします。 ■ライダー: ski/佐々木大輔、児玉毅、山木匡浩、井山敬介、秋庭将之、浅川誠 他  snowboard/丸山隼人、西山勇、吉田尚弘、田口勝朗、竹内正則、玉井太朗 他  telemark ski/石橋仁、高梨穣、永島秀之 他
(スノーボード) Burton DVD It's Always Snowing Somewhere DVD版
価格: 4,515円 ショップ名:Burton Snowboard
いつもどこかで雪は降っている・・・。バートンのチームライダー達は北半球から南半球へ、雪を求めて世界中を飛び回っています。[IT'S ALWAYS SNOWING SOMEWHERE]には、アラスカからアルゼンチン、パークやパイプ、パウダー、ジブなど様々な場所での撮影が収録されています。今年、バートンが全世界へ向けて発信する2009シーズンの新作ムービーは北半球と南半球編で構成され、2枚組DVDとしてリリースされます。 ■ライダー: ショーン・ホワイト、テリエ・ハーカンセン、ギギ・ラフ、JP・ソルバーグ、ヘイキ・ソーサ、ニコラス・ミューラー、布施忠、フレデリック・カールバーマッテン、ジェレミー
(スノーボード) No Correct Way DVD版
価格: 4,095円 ショップ名:Rome Snowboards Corp
今、最も勢いのあるチームと言っても過言でないRome SDSと、スノーボード・ムービーのプロダクションとして、オリジナリティー溢れる作品をリリースしてきたメンツが集まったKids on Shred Productions。 この2つがタッグを組んだ作品が面白くないわけがない。 昨年の「Any Means」から第2弾となるRome SDSのチーム作品だが、更なる彼らの可能性を感じることが間違いないだろう。 全体的なチームのレベルアップと、勢いのあるアップカマー達のライディングを余すことなく収録して、進化したRome SDSを見せてくれる。 ■ライダー: Bjorn Leines Marie-
(スノーボード) Trees Please DVD版
価格: 3,675円 ショップ名:Bald E-gal Productions
KINGPINの「Brown Trout」、AbsintheのJustinが作った「ANTHEM」などにインスパアされた、プロデューサーのMike Thienesの最新作。トリップ毎のまだ無名だったJoe Sextonや、Mike Casanovaを数年前に起用するなどBald E-Galから輩出されるスタイリッシュなライダーには目が離させない。今作では、シーズンをスノーボードに捧げるライダーの気持ちやムービー制作者のパーソナリティも垣間みれるような、トリップ毎にパートが構成されたセミ・ドキュメンタリースタイル。CAPiTAの「First Kiss」でトリを飾ったDan Brisseをメインに
(スノーボード) Bad Ideas DVD版
価格: 3,360円 ショップ名:Newsroom Cinema
大御所には伝えられない大事なものがある 『最近の映像業界は、やれHDカメラだ、やれ予算は幾らだとか、やれどこどのスポンサーが全面的サポートだのいうが溢れているけど、オレ達は、いっつも安いメニューを選んでるし、茶色の靴に黒い靴下履くし、超短パンだって愛用するし、酒を飲んで酔っぱらいもするし、外で小便しちゃうかもだし、未だに質素な生活をしているよ。そんな俺たちだけど、この作品は滅茶苦茶いいヤツばかり出てるし、ロケーションも最高だし、楽しいし、金じゃないよ。中身が大事なんだよ。BAD IDEASいいよ。』 BALD E-GAL productionsの07/08ムービー「Smorgasboard
(スノーボード) KIRORO HOW TO (DVD2枚組+スペシャルグッズ付き!) DVD版
価格: 7,350円 ショップ名:MJ Digital Works
全国どこのゲレンデにもあるアイテムでスノーボードのレベルに関係なく、みんなが安全に楽しみながら上手くなれるハウトゥーDVD集。全トリックのベースとなる基本トリックから、おしゃれグラトリのコンボまで!わかりやすいアイコンとチャート解説、さらに5人のプロライダーが映像の解説をして、トリック独自のコツも教えてくれる!! キッカーを北海道が誇るスピンマスターでファーマーライダーのシゲ(高橋成明)が、ボックスとレールのジブを011のアップカマーでストリートスタイル全開のユイ(阿蘇唯人)が、Rとグラトリのコンボ&ギャップを、スケート&スノー&ピストと何でもこなすバランスの達人のアンディー(安藤健次)とメジ
(スノーボード) Gold Country DVD版
価格: 3,360円 ショップ名:Team Thunder
スノーボードすることはすっごい好きだけど、別に野心で鼻息荒くしたり、ガツガツしたりすることはない。楽しくスノーボードするのに、わざわざ遠くまで出かけて行くこともないし、ましてや無料の航空チケットも、巨大なSUVも、真新しいスノーモービルも、ヘリ撮影も、ド派手なおふざけもいらない。 毎年、同じような作品を創るようなビッグプロダクションには、正直もう飽き飽き。 ムービー中の誰もがお金のためになんかスノーボードしてないし、仲間同志で楽しく、しかもカッコ良く、とびきりのユーモアとスノーボードへの愛を込めてムービー作りをしている。 ムービーのスタイルは、ハート・スタイル。 ロケーションもホームのソルトレ
(スノーボード) Technicolour DVD版
価格: 3,780円 ショップ名:Autumn Line Cinema
MGMTのイカしたサウンドを使ったティーザーがキョーレツに良かったあのムービーです!! 数多いるスノーボード・フィルムメーカーの中でも卓越したセンスが光るオータムラインシネマ。 確かなブランドのみがスポンサーについていることでも分かる通り、明らかに他ムービーとは違って目線でムービー作りがななされている。 60?70年代のTV番組のカラーアニメーションのフィーリングをイメージした斬新なモーショングラフィック、アーティスティクなデザインのカラフルショットがマット・ハマーらシグナルチームと共に旅した日本、韓国のツアーを彩る。日本の映像がこんなにも新鮮に見えることに驚きを感じることでしょう。 スノーボ