ロマンチスト・エゴイスト 価格: 3,059円 レビュー評価:5.0 レビュー数:38 ロケットの発射音でスタートするハイスピードなアップチューン<9>(本作にはニューヴァージョンを収録)で、いきなりテビューヒットを飛ばしたポルノグラフティのファーストアルバム。テンポのいい曲調から、せつないメロディのサビへと展開するセカンドシングル<3>に、感情を込めてじっくり聴かせるバラードナンバー<5>など、覚えやすいメロディと、歯切れのいい伸びやかなアキヒトのヴォーカルがパワフルでカッコイイ。(武村貴世子) 「アポロ」「ヒトリノ夜」2曲とも良かったので迷わず発売日に購入しました。半分以上本間さんが作曲ですがTamaの曲も5曲あります。このアルバムを聞いた時なんて完成度が高いんだろう |
|
|
|
|
バンドスコア ポルノグラフィティ/PORNO GRAFFITTI BEST RED’S (バンド・スコア) 価格: 2,625円 レビュー評価:4.5 レビュー数:2 全体的に初心者には厳しい楽曲になってます。 ミュージック・アワー…テンポが独特です。 Century Lovers…ミュージックアワー同様指が疲れますね… 愛が呼ぶほうへ…半音下げ。これはいけるかも。 サウダージ…細かくて結構ニガテです。 ヴォイス…ヘタレな私でもこれはいけます。 ラック…残念ながら5弦ベースないです。 幸せについて?…ポルノの曲の中ではかなりのスピードナンバーです。その分シンプルなんでやる価値ありです。 GO?…チューニングがドロップDです…しかも難しいです。 狼…ベースラインをし |
|
バンドスコア エクストリーム/ポルノグラフィティ~エクストリームII (バンド・スコア) 価格: 2,940円 レビュー評価:2.0 レビュー数:2 上の方が、日本のバンド「ポルノグラフィティ」のバンドスコアと
勘違いされているようですが、
これは、かのヌーノ・ベッテンコートがいたバンド、「Extreme」の
PornoGraffittiというアルバムのスコアです。
実際の内容は、市販のバンドスコアと言った感じで、
100%正確なわけではありません。
ですが、コピーの助けにはなると思います。
未だにExtremeファンは多いですし、コピーする気がある初心者さんは
買ってみてはどうでしょうか。 |
PORNO GRAFFITTI BEST BLUE'S (CCCD) 価格: 3,059円 レビュー評価:4.0 レビュー数:45 この曲を聞いたとき、変な言い方ですが、ビビッと来ました。 ポルノのデビュー曲であり、ポルノファンなら誰もが知っている「アポロ」 続いて恋人を失う哀しみと取り戻したときの希望を連想させる「サボテン」 クールでイケててちょっと気取ったカンジの「オレ、天使」 物悲しい雰囲気と美しい蝶のイメージが見事にマッチした「アゲハ蝶」 と、もうたまりませんvv クールでカッコ良くてオマケにCDのジャケットも面白い!こんな「BEST BLUE'S」、ハマらない人はきっといませんね☆ |
雲をも掴む民 価格: 3,059円 レビュー評価:4.5 レビュー数:30 2001年8月にニューヨークでレコーディングをスタートさせた、ポルノグラフィティの3rdアルバム。戦争をテーマに現代社会への問題提起を示唆するシリアスなロックチューン<1>、鮮やかな色彩のラテンサウンドに乗せ、愛しい思いを情熱的につづるミリオンヒットの第6弾シングル<3>、ペーパードライヴァーの悲劇をコミカルに描くロックンロールチューン<6>、ロマンティックなバラード<8>、ストリングスが軽やかにスウィングするアップナンバーの先行シングル<10>など、ヴァラエティ豊かなバンドサウンドとストレートなヴォーカルが、ダイレクトに胸に響いてくる。(松尾宣子) 9.11同時多発テロという壮大なテー |
ヒトリノ夜 価格: 1,020円 レビュー評価:5.0 レビュー数:4 やはりポルノといえば!という曲。このころのポルノが一番熱かった。ライブではあまり歌われない曲。ただ、「何故いまさら?」というのは結構ある。「新しいポルノグラフィティ」をめざして活動しているのに、このタイミングは違いすぎる。せめてTama復帰する時(するか分からないが…)にしてほしかった。旧ポルノグラフィティファンの私にっては残念な再リリースである。Tamaのベースソロがとってもかっこいいですね。 |
|